最新のヨガ葉根菜食メニュー
最新の情報をご紹介しています。
最新のヨガ葉根菜食メニューの詳細ページ
2016年8月10日 更新
疲労回復クエン酸と塩分補給!
前回の梅干しレシピ ―――
なんと梅を作っただけではなかった!
2回、3回とアレンジがきく
<梅干しの漬け汁 活用レシピ>があります(^-^)
【疲労回復!エナジードリンク】
【材料】
・梅干しの漬け汁 適量
・サイダー 適量
漬け汁を3~4倍くらいサイダーで割って飲んでみましょう
梅干しからでたクエン酸は、
乳酸という疲労の原因物質を分解し
体の外に排出してくれます
あわせて塩分も補給できますので、
ひと汗かいたあとに◎
【夏の定番 元気がでる酢の物料理】
食欲をそそる酢の物
私たちがオススメしたいのは、
野菜をカットして1時間浸しただけの
彩り豊かなベジタブル酢の物★
【材料】
・梅干しの漬け汁 適量
・セロリ 適量
・パプリカ 適量 etc
そのほかお好みでお野菜をチョイスしてくださいね♪
赤色の漬け汁は見た目だけでも元気になります
色彩豊かなお野菜をいれて
あなた好みのアレンジ酢の物をつくってみてくださ~い!
レシピ考案 YOSHIKOインストラクター