最新のイベント・セミナー
最新のイベントやセミナーをご紹介しています。
最新のイベント・セミナーの詳細ページ
2018年2月23日 更新
3月10日(土)🌸新春 瞑想講演会🌸開催
内なる変化を感じる「瞑想」
皆さんは、「瞑想」ときくと何を想像しますか!
「心の整理ができる」とか…
「頭がスッキリする」とか…
単純に「呼吸が整う」とか…
そのいずれも正解です◎
しかし、中には「瞑想って難しそう」
「自分にもできるのかな?」なんて
感じる方もいらっしゃるようです。
まずは、
どんな姿勢で行うの?
瞑想のときの呼吸って何?
瞑想はどうやっておこなったらいいの?
初めての方がいだく疑問にも
丁寧に答えてくれるセミナーを開催します!
今回のセミナーは、それだけではありません。
皆さんは、今、
世の中で起こっている出来事を
よく理解できているでしょうか!?
従業員を抱えるリーダーの方々であれば、
刻々と変わる世の中の動きを知る必要が
あるでしょう。
ビジネスのなかで取引先やお客様との
コミュニケーションの中で
社会情勢を知る必要もあるでしょう。
社会問題や動きを知ったうえで
自分自身の置かれた状況から
気づきを得たり、次の行動を掴んだりする
方もいるでしょう。
そうして、外の世界を知ることで
あなた自身が社会還元のために何をすべきか。
何ができるのか。
自分自身の置かれた状況はどうか。
「瞑想」をおこなうことで
内なる心に変化がみえてくる方もいます。
「学ぶ準備」ができたら春からステップアップ!
3月10日(土)に開催する
<新春 瞑想講演会>では、
あなたに気づきを与える、
活力をあたえる魅力たっぷりの
講師をお迎えしています!
瞑想で国際情勢と魂の本質を観る
リーダーが輝くための意識変革!
講師:産経新聞社 佐々木類氏
<プロフィール>
元ワシントン支局長。首相官邸、自民党、野党、外務省の各記者クラブキャップを経て政治部デスク。
「たかじんのそこまで言ってい委員会」に2度出演。
国際情勢についての旬な話題をお話しくださいます。
著者としても活躍中!
2016年12月出版「日本人はなぜこんなにも韓国人に甘いのか」
瞑想指導師 川上光正師
<プロフィール>
瞑想歴50年。
痛覚コントロールが可能なことで知られ、
NHK「ガッテン!」にも登場。
瞑想・呼吸気法による科学者との共同研究実験の論文も世界に発表されています。
◇第一部 佐々木類氏 講演
「目を覚ませ、日本!国際情勢は日本の事情を斟酌しない」
◇第二部 川上光正師 講演
「魂の本質を観る真の綜制瞑想」
◇第三部 ワーク
~ 呼吸気法と瞑想 May-So ~
◆日時
2018年3月10日(土)
午後4時 開会 (受付 午後3時30分~)
◆会場
電気ビル 共創館 3F Bカンファレンス
◆会費
3,000円
◆定員
70名 〔お早めにお申込みください〕
◆主催
一般社団法人 国際瞑想ヨガ文化連盟
◆後援
産経新聞社 A&A・ヨガ瞑想センター
◆お問合せ◆
A&A・ヨガ瞑想センター
TEL.092-733-1091
◆セミナーの詳細はコチラのサイトをご覧ください◆
▲ この画像をクリックすると、サイトをご覧いただけます。
今、お申込みいただくと、
講師2名の【対談動画】プレゼント♪
ぜひ この春、
あなたにとって不可欠な
情報を受け取りにご参加ください🌸
心も頭もリフレッシュできますよ^^